今日は通常のつけまレビューとは少し違って、北米のビューティーブロガーの間ではもちろんのこと、ハリウッドスターにも大人気のつけま「Lilly Lashes (リリーラッシーズ) 」をただ単につけてみたという・・・、
何とも言えないブログなので、
興味のない方はスルーしちゃってくださいッ💦
1年前までは、つけまを好きになることはないだろうと思い込んでいましたが、最近はマスカラでボリュームをつけるよりもつけまの方が楽だと感じ始めちゃったで、最近のブログアップはつけまレビューばかり・・・。
すみません (>_<) !
※ ちなみに、つけまツールやオススメつけまについてはメニューのつけま101でお話しているので、そちらを覗いてみてください。
Lilly Lashesは、弁護士兼インスタモデルのLilly Ghalichi (リリー ガリーチ) さんが立ち上げたブランドで、インスタやユーチューブなどのソーシャルメディアを通して有名になったんですが、
日本では販売されていないので、知っている人は少ないかな?と思います。
正直、私はナチュラル系のつけまが好きなので、インスタモデルやハリウッドスターがつけているようなつけまにはまったく興味がなかったんですが、
友達の誕生日にLilly Lashesをプレゼントしようと購入したときに、ついウッカリ自分の分まで買ったしまったという・・・・。
普段の生活でつけることはないと知りつつも、
意思が弱い!!!(/ω\)
購入したLilly Lashesは、こちら⇩⇩
Lilly Lashesのつけまはすべてミンクの毛からできているので、毛が柔らかくてワサワサしています。ウェブサイトを見ると、どれもナチュラルとはほど遠いつけまばかりでしたが、その中でも「Goddess (ガッデス) 」が1番ナチュラルに見えたので購入。
※ Lilly Lashesのサイト上では、Cruelty Free (動物実験なし)のつけまあり。また、ブランド自体は100% vegan (100% ヴィーガン) ・animal friendly (動物に優しい) とのことでした。
ただ、やっぱり肉眼だとかなりの
劇的つけま・・・・・・
つけるのにかなり勇気がいりますね…💦
ミンクという高級な毛でできているせいか、お値段はかなり高めです。
アメリカ在住者だとUS$19.99 (サブスクライブすると15%) なのでそこまで高くないですが、カナダ在住の私は米ドル→カナダドルへの変換+関税もろもろを考えた結果、カナダ内でLilly Lashesを並行販売しているお店から購入することにしました。
購入した先はCount On Us Canadaというお店で、サブスクライブすると10%引き、私は20%引きのクーポンを持っていたのでそのクーポンを使った結果、CA$29.99→約CA24.00 (税別) で購入できました。
クーポンがなかったら、購入は・・・していなかったかも?
たまにしかつけられないつけまにCA$30.00は高いですよね。
それでは早速、ガッデスをつけてみることに・・・
こうして見ると、そこまで劇的に見えないかもしれませんが、肉眼だとカツラをかぶっているかのような感じに・・・。
クリスマス時期に、ちょうどカジノに行く予定があったので、その時にガッデスをつけて出かけましたが、家を出るのに少し勇気がいりました。
最後に、正面からの写真・・・
正面だと、劇的さが伝わるかと思います。
毛がワッサワサしていますよね?
ただ、意外にも見た目は悪くなくて、つけ心地も毛がのっかっている感とまばたきする度に少し毛が重たいように感じたぐらいで、思っていたほどの違和感はありませんでした。
普段の私だったら、つけまのバンド部分を1~2㎜切って長さ調整するところですが、今回はまったく切らずにそのままの状態で装着。
こうして改めて写真を見ると、やっぱりバンドが少し長い気がするので、次回つける時は2㎜ほど切ってから使うつもりです。次回があれば…ですが ( ;∀;) 。
仕上がりはなかなか良かったんですが、私にはやっぱり普通のつけまの方が合っているようです。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29