2018年6月にトリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョンを購入し、
使い始めてから約1年が経過したので、今現在の「脱毛の経過状況」を更新することにしました。
夏と言ったら、脱毛の季節!
今頃はどこの脱毛サロンも予約でいっぱいで、これから脱毛しようと考えている人は予約がなかなか取れないなんてこともあるかと思います。
実は昨年、私は予約が取れませんでした…( 一一)
日本に一時帰国した (6月) 際に、滞在期間中の2週間の内どこかしらのサロンで予約が取れるだろうと軽く考えていました。
が!
帰国の2週間前から予約のメールを入れては断られ、滞在中も片っ端からメールと電話で予約が取れないか頑張りましたが、ダメでした・・・。
もともと家庭用脱毛器に興味があったこともあって、この際だからと購入したのがトリア・プレシジョン。
購入した当初にもプレシジョンに関するブログを書いているので、今日のブログでは脱毛の経過状況と1年使ってみた結果だけお話しますね。
現在、脱毛している部位はこちら⇩
顔 (鼻下/顎/もみ上げ付近)
手足の指/甲
へそ周り/乳輪周り
VIライン
使い始めた当初は腕 (ひじ下) も行っていましたが、腕は他の部位に比べて毛が薄いのでまったくと言っていいほど効果が見られず・・・
また、プレシジョンはサイズが小さいので使用できる時間が約17分程度。ひじ下とは言え範囲が広すぎるので、とりあえず腕の脱毛は諦めることにしました。
上の写真の通り、発射レンズ (レーザーが発射される部分) は直径1㎝ぐらいなので、広範囲のレーザー脱毛にはまったく向いていません。
【顔の脱毛 (鼻下/顎/もみ上げ付近) 】
トリア・プレシジョンを使用する前は、顔の毛は週2回ぐらいのペースで剃っていました。特に鼻下と顎は若い時から剃っているのでかなり濃い方です。
トリアの公式サイトでは「2週間に1度の使用」が推奨されていますが、
プレシジョンを使い始めた当初から顔には週1回のペースで使用しています。
「鼻から下以外には使用しないこと」となっているので、もみ上げ付近は使用NGかも…?と初めはためらっていましたが、何度か使用していく内に私の顔にはまったく問題が出なかったので、そのまま使い続けることに。
始めは不安だったので強度レベル2からスタートし、毛が少し薄くなってきた頃からレベル3へと上げていった結果、現在は80%ぐらいの毛がなくなりました。
顔の毛はレベル2だとなかなか効果が見られませんが、毛の濃い箇所 (鼻下/顎など) はレベル3だとピンと弾かれたような痛みが伴います。1年経過した今もまだ濃い毛が残っているのか、多少痛みのある部分があります。
全体的にかなり薄くなりましたが、プレシジョン使用しなくて良いかもと思うにはもう少し時間がかかりそうです。
【手足の指/甲】
手の指の毛は、高校生ぐらいの時から習慣のように毛抜きで抜いていたので相当濃くなっていましたが、毛穴まで目立たなくなるほど毛が薄くなりました。
手の指には今も1カ月に1度ぐらいはレーザーを当てています。手の甲はもともと毛が濃い箇所ではないので、著しい効果は今のところ見られていませんが、多少は薄くなってきました。
足の指と甲は、なぜか男性かと思うほどの濃い毛が生えていましたが、そのおかげでレーザーが反応しやすかったのか、使い始めてから数回でほぼ完全にキレイになりました。
【へそ周り/乳輪周り】
へそ周りの毛は濃いな…とは思いつつも、レーザーを当てるほどではないと思っていました。でも最近、以前にも増して毛が濃くなってきた気がするのでレーザーを当てることに。
今のところ3回ぐらいしか使用していないので、まだ効果は見られていません。
乳輪周りですが、決して乳輪 (色が濃い部分) には当てないでください!
肌の色が濃い部分にレーザーを当てるとやけどの原因となったりするので、乳輪付近は十分に気を付けて行ってくださいね。
乳輪周りの境目部分に、数本濃い毛が生えてくるのが気になっていたので2週間に1度のペースでレーザーを当てていたら、半年ぐらいで濃い毛は生えてこなくなりました。
【VIライン】
最後はVIラインについてですが、使用を開始した当初は週に1度のペースで行い、半年経過したぐらいから2週間に1度のペースへと変更しました。
VIラインは脱毛している中で最も毛が濃い部位になるので、他の部位よりも痛みが強いです。初めた頃よりは大分痛みが和らいできましたが、1年経った今も毛が残っている箇所は痛いです(>_<)
こちらも全体的に80%ぐらいの毛がなくなった気がします。
他の部位よりも毛が濃い分、効果が現れるのは早かったですが、広範囲ということもあって完全になくなるまでにはもう少し時間がかかりそうです。
【まとめ】
1年経過した今も、トリア・プレシジョンを購入したことに後悔はありません。
ただ、
痛みに弱い人
早い効果を求めている人
広範囲の脱毛を考えている人
は、医療脱毛レーザークリニックで施術することをお勧めします。
医療脱毛のクリニックなら皮膚科医の先生がいらっしゃるので、痛みの心配等を相談することができますが、家庭用脱毛器だとその判断は自分自身になります。痛みに少しでも不安のある方は、プレシジョンは避けた方が良いかもしれません。
プレシジョンを1年間頻繁に使い続けても80%ぐらいの毛しか減っていないで、短期間で毛をなくしたい!と思っている方は、間違いなく医療脱毛の方が早いです。
ご覧の通り、プレシジョンは超小型のレーザー脱毛器なので、広範囲の脱毛にはまったく向いていません。私も腕や太ももは医療脱毛で処理しようと考えています。
とは言いましたが、私のようにクリニックへ行くのが面倒、暇な時に趣味のようにレーザーを当てたい、多少お金も節約できると考えている人にはトリア・プレシジョンは買う価値アリです。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29