2019年、夏真っ只中!
夏のメイクで1番悩むのはやっぱり「ファンデーション崩れ」だと思いますが、
どうでしょう?
日差しや湿気と戦いながら毎日を過ごす夏は、昼時にはファンデーションがなくなってる!なんてこともしばしば…。(これは私だけかもしれません💦)
もちろん、ファンデーションを変えたからと言って、ファンデーション崩れが完全に解消されることはありませんが、多少は改善するはず!
少なからず、私には効果がありました。
そこで今日は、今年イチオシの夏ファンデをご紹介!
そのファンデーションは、こちら⇩
「Maybelline (メイベリン) 」のフィットミー!リキッドファンデーション。
メイベリンのフィットミーは、以前にドラッグストアのファンデーションバトルでもご紹介していますが、もっと多くの人に知ってもらいたいと思ったので再度ご紹介することにしました。
実は、夏にオススメのファンデーションをハイエンド (高級ブランド) とドラッグストアに分けてご紹介するつもりでいましたが、フィットミーと同じぐらい良いファンデーションをハイエンドで見つけることができず…。
また、ハイエンドのファンデーションを無理にオススメするよりも、フィットミーをカラー違いで何個かご紹介する方が経済的にも気持ち的にも良いかなと思いました。
メイベリン フィットミー!リキッドファンデーション
もともと持っていた色は120番 (標準的な肌色) ですが、少しだけオレンジ色が強い気がしたので、今回120番よりも薄めの110番 (明るい肌色) と112番 (明るい肌色) の2つを追加購入しました。
私は白浮きした感じの見た目になるのが好きではないので、120番はオレンジ色が少し強いと言いつつも、私の肌には1番マッチしているカラーです。
肉眼でカラーをチェックした時は、112番が違和感なくマッチしそうだなと思いましたが、実際に顔に塗ってみると少しだけ白浮きした感じに…。
そうなると、今のところ110番を単色で顔に塗ったことはありませんが、110番は舞妓さんバリに真っ白になりそうな気がしますね…(/ω\)
ちなみに、カラーはこんな感じ⇩になっています。
私の肌は完全にイエロー系なので、ピンク系を避けて購入しました。
もしかしたら115番?とも思いましたが、肌にカラーを当ててみると少し違和感があったので、購入を断念。
カナダだと118番はアジア人のモデルさんがカラーモデルになっているので、もしかしたら118番?とも思いましたが、こちらは問題外!!
灰色ベージュ?といった感じで、私の肌にはまったく合いませんでした。
フィットミー!カラーのスウォッチ⇩
110番はやっぱり白すぎたので、110番と120番を混ぜて顔に塗ってみましたが、
仕上がりは悪くなかったです。
120番を多めにして混ぜたら良かったかもとは思いましたが・・・。
カラーのお話ばかりしていますが、フィットミーはカラー範囲が広いだけでなく、何よりも
ファンデーションが崩れない!!!
容器に「Matte + Poreless」と書かれているように、フィットミーはMatte (艶なし/テカリなし) + Poreless (毛穴をカバー) ファンデーションなんです。
毛穴を埋めて、且つテカリ知らずってすごくないですか!?
日差しの強い夏は、ファンデーションの下に日焼け止めを使うことがほとんどですが、SPFの数値が高いと日差しは避けられても数時間後には顔がテカテカッ!私だかな…?(>_<)
他のファンデーションだと、日焼け止めのテカリとファンデーションのテカリが組み合わさって、尋常じゃないぐらい顔がテカついてしまいますが、フィットミーは他のファンデーションよりも50%ぐらいテカリが抑えられます。
アラフォー年齢肌の私は、毛穴を埋めるためにファンデーション下地を使用していますが、試しに下地を使わないで直接フィットミーを塗ってみたところ・・・
毛穴、埋まってます!
これはあまり期待していませんでしたが、下地を使わなくても、下地を使った時と同じぐらい毛穴が埋まっていました。
となると、下地はもう必要ないかも?
【まとめ】
フィットミーのカバー力は、ライト~ミディアム。
ファンデーションにカバー力を求めている人には、フィットミーは向いていないかもしれません。でも、夏はやっぱり付け心地の軽いファンデーションが良いと思うのは私だけでしょうか?
ちなみに、フィットミーの仕上がりはセミマット。薄っすらとうるおいのある感じに仕上がるので、冬の乾燥肌でも問題ありません。
フィットミーのお値段ですが、日本だと1,620円 (アマゾン参照) 、北米だと10ドル前後。お店のセール中 (カナダ) を狙えば6ドルぐらいで買える時もあります。
フィットミーは数年前から販売されているので、今更オススメ!?と思う人もいるかもしれません。
なぜかドラッグストアのファンデーションが、ハイエンドよりも良いわけがないと思い込んでいたので、フィットミーの購入を長い間避けていました。
今、それを後悔しています(>_<)
もっと早くにフィットミーを購入していれば良かった!5000円以上もするハイエンドのファンデーションを買う必要は、もうないかもしれません。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29