今日はタイトルの通り、「SOFINA AUBE (ソフィーナ オーブ) 」のブラシひと塗りで3色のグラデーションが決まるアイシャドウのレビューになります。
実は前回日本に帰国した際 (2018年6月) 、カラーの組み合わせがなかなか良かったので、買おうかどうか迷った挙句に結局買わずにカナダに帰ってきたという・・・。
軽く後悔していたものの、アイシャドウの内容量と金額を考えると、かなり高いアイシャドウのような気がしてどうしても買う気になれませんでした (>_<)
あれから半年以上が経過・・・
オーブのアイシャドウのことはすっかり忘れていましたが、今年に入って日本で暮らす姉から小包が届き、
その中になんと!!!
オーブのブラシひと塗りシャドウのN11 ブラン系が入っていました♪
姉からは、
「帰って来た時に欲しがってたみたいだったから、入れておいた」とのこと。
姉よ、ありがとう(/ω\)
アイシャドウが嬉しかったのか、姉の優しさが嬉しかったのか、少しジーンときてしまいましたが、さっそくアイシャドウのレビューへ移りたいと思います。
手のひらサイズのコンパクトには、見やすい鏡とアイシャドウの塗り方についての説明書きがついていて、アイシャドウの塗り方からブラシの使い方までしっかりと書かれているので、メイク初心者さんでも安心して使えるはずです。
化粧が気になり始めた学生さんやイマイチ化粧の仕方が分からない!という人にはかなりオススメ!
書かれている通りにアイシャドウを塗れば、失敗しらずのアイメイクが完成します。
** 色のスウォッチ **
1 ・・・まぶたベース (アイシャドウプライマー)
2~4・・・3色シャドウ (グラデーション)
5 ・・・パウダーライナー (アイライナー)
この中で1番のヒットは、まぶたベース。
通常のアイシャドウプライマーとは違って、ハイライターのようなパール感ただようベースなので、アイシャドウとして使ってもよし、ハイライターとして使ってもよし、プライマーとしてベースで使ってもよし!
カラーもうっすらピンクベージュで落ち着いていて、しかもあまりにもキレイなパールだったので、私はまぶたのみならずハイライターとしてまゆげ下までガッツリ塗って使用しています。
全体的に発色は弱めで、3色のアイシャドウはどんなに塗ってもアイメイクがキツくなることはありません。
自分で3色のアイシャドウのグラデーションを作るのは、アイシャドウの塗り方が分かっていないと不可能に近いですよね?
この「ブラシひと塗りシャドウ」なら、その名の通り付属のブラシ1つでキレイな3色のグラデーションを目元に作ることができます。
**最後に、N11 ブラウン系を目元に塗ってみました**
この写真だと3色のグラデーションやパウダーライナーの感じがまったく分からないですね…(>_<)
コンパクト内の説明書きの通りに、パウダーライナーをアイライナーとして使い、それだけではノーメイクのような感じになってしまったので、パウダーライナーを目尻に少しブレンドさせてみました。
が!
やっぱり写真だと分かりづらいですね・・・。
色々な角度で写真を撮ってみましたが、光の具合のせいなのかカメラのせいなのか、どんなに頑張ってもカラーの感じは上手く写せませんでした…。
でも肉眼だと3段階に分かれたカラーのグラデーションやまぶたベースのパール感、パウダーライナーの感じが分かるので、写真よりも満足したアイメイクになると思います。
※ 前回のMACアイラッシュレビューで、#33のアイメイクにN11 ブラウン系を使用しているので、完成したアイメイクの感じが気になった方はそちらをどうぞ。
【 まとめ 】
以上が、ソフィーナ オーブのブラシひと塗りシャドウ N11 ブラウン系のレビューになります。
アイシャドウの内容量の割には、少々お値段が張りますが、
1.楽ちんメイクで朝のメイク時間が短縮できる
2.学校/会社などの毎日のナチュラルメイクに最適
3.ブラシ付きなので、別途購入する必要なし
ということを考えると、そこまで高い買い物ではない気がします。
ただ、私のようにアイシャドウを自分で組み合せてブレンドするのが好き!という人にはちょっと向いていないかも…?
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29