これまで鼻の黒ずみを取り除くべく、
BAH (ベータハイドロキシ酸) やレチノイドなどの製品を試してみたものの、
イマイチ効果は現れず・・・(>_<)
特に、BHAは「酸」を使ったピーリングだったのでかなり期待していましたが、私のイチゴ鼻にはまったくと言っていいほど効果が見られませんでした。
そこで色々と考えた結果、
まずは原点に戻って、スクラブ入りの洗顔や従来のピーリングで毛穴に詰まった汚れ/黒ずみを取り除けないものか?と考えました。
毛穴の汚れに焦点を当てた製品を試してみると、
意外にも鼻の黒ずみに効果が見られた製品があったので、ご紹介することにしました。
これまでゴマージュ/ピーリング製品を個々にレビューしてきているので、
今回は製品の細かい詳細を省いて、ピーリング製品のまとめ的な感じでブログを進めていきますね。
※ ゴマ―ジュ (フランス語) 、ピーリング (英語) はどちらも同じ意味です。
まず最初にご紹介する2つの製品は、従来のピーリング製品になります。
洗い流すタイプではなくて、マッサージしながらピーリングするというもの。
ただ、従来のピーリングは鼻の黒ずみには効果が見られないのが残念ですが、
知っておいても悪くないと思ったので今回のリストに入れました。
(これはあくまで私個人の意見です。もしかしたら他の人には効果があるかも?)
まずは、「CLARINS (クラランス) 」のジェントルピーリング。
クラランスのジェントルピーリングは、このサイトを始めた頃に
商品説明や使用方法をレビューしているはずですが、過去にさかのぼってブログを探してみましたが見つかりませんでした・・・( 一一)
どこに行ったんだろう…?
ジェントルピーリングは毛穴の黒ずみにはまったく効果がなく、角質すらも少し残ってしまうほど、ピーリング製品としてはかなりイマイチではありますが、
今日ご紹介する4つの製品の中では1番刺激が弱く、敏感肌さんには良いと思ったのでご紹介することに。
ジェントルピーリングの中には、スクラブのような粒子が一切含まれていないので、肌にとてもやさしいピーリングです。
使用方法もいたって簡単で、乾いた肌にクリームをのばし、少し乾いてきたらやさしくマッサージして、消しゴムのかすのようにボロボロと落ちきったら終了。
ピーリング力 ★★☆☆☆
肌へのやさしさ ★★★★★
2.【Secret Key】レモンスパークリング ピーリングジェル
2つ目は、「Secret Key (シークレットキー) 」のレモンスパークリング ピーリングジェル。
※ こちらの製品は、以前に「鼻の黒ずみをキレイサッパリ取り除く2!?」で使用方法などを説明しています。
レモンスパークリング ピーリングジェルもジェントルピーリングと同様、
乾いた肌にジェルをのばして、マッサージしながらピーリングします。
レモンピーリングも鼻の黒ずみには効果がありませんが、ジェントルピーリングよりは古い角質や汚れがキレイに取れます。
レモンスパークリングの中には微粒子が含まれていて、
ジェル自体も炭酸のような少し不思議な質感のジェルなので、あまり力を入れてマッサージすると肌を痛めてしまう可能性があります。
私はある程度マッサージしてキレイになったら、肌を傷つけないためにぬるま湯で洗い流しています。
レモンスパークリングを行なった後は、なぜかビックリするぐらい肌がスベスベ/モチモチの赤ちゃん肌に!
ピーリング力 ★★★☆☆
肌へのやさしさ ★★★☆☆
※ これからご紹介する2つの製品はピーリング製品というよりは、スクラブ入り洗顔系の製品になります。
3つ目は、「KIEHL’S (キールズ) 」のレアアース ディープクレンザー。
※ こちらの製品も以前に「キールズ製品レビュー」で詳細を説明しています。
キールズのディープクレンザーは、毛穴ケア用洗顔料。
白い泥洗顔の中に細かい粒子が含まれていて、その粒子によって毛穴の奥の汚れを落とすというものです。
使用方法は普通の洗顔料と同じですが、
私は乾いた肌にディープクレンザーをのばして、Tゾーン~鼻周り~顎へとマッサージした後で洗い流しています。
白い泥洗顔のおかげなのか、細かい粒子のおかげなのか、
毛穴の黒ずみはキレイサッパリとはいきませんが、多少はキレイになります。
ただ、やっぱり粒子が入っているので、毛穴の汚れを落としたいと思って力を入れすぎると、少し肌に刺激がかかるので要注意。
ピーリング力 ★★★★☆
肌へのやさしさ ★★★★☆
最後は、「Laura Mercier (ローラ メルシエ) 」のフェイスポリッシュ。
※ ローラ メルシエは日本にも店舗 + オンラインショップがあります。
このフェイスポリッシュは、最近購入したばかりのホヤホヤ製品ですが、
1カ月以上は使い続けているので、感想を述べるには丁度いい頃だと思いました。
こちらの製品、北米ではフェイススクラブとして断トツの人気を誇っています。
ちなみに、
Flawless Skin = 完璧な肌
という意味で、毛穴の汚れや老廃物を取り除き、
なめらかでザラつきのない肌に整えてくれるフェイスポリッシュ。
使用方法は、軽くぬらした肌にフェイスポリッシュをのばして、
やさしくマッサージした後はぬるま湯で洗い流すのみです。
フェイスポリッシュには、砂糖のような粒子が含まれていて、
こちらも力を入れすぎると肌が少し痛むので力加減に要注意。
ピーリング力はかなり強く、毛穴の黒ずみは多少キレイになります。
たぶん、ピーリング力はキールズのディープクレンザーよりも良いと感じました。
ピーリング力 ★★★★★
肌へのやさしさ ★★★☆☆
【まとめ】
面倒くさがり屋の私は、従来のピーリングよりも洗い流すタイプのピーリングを好みます。
となると、
キールズ/ディークレンザー VS ローラ メルシエ/フェイスポリッシュ
ですが、どちらもすごく良い製品なので甲乙つけがたいです・・・(>_<)
どちらの製品もすべてのスキンタイプに適応していて、
使用後の爽快感や肌のツルツル感は同じ、肌への刺激も同じ程度です。
ただ、ピーリング力という点では、フェイスポリッシュの方が少しだけ優れているように感じました。
どちらの製品も鼻の黒ずみが完璧にキレイになるわけではありませんが、
ある程度落とせて目立たない程度にはなるので、
私のようなイチゴ鼻さんは1度試してみる価値アリだと思います。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29