以前にオススメNO.1のクレンジングジェルでお話した通り、私は “ジェル” タイプのメイク落としが好きなんですが、海外で同じようなジェルのメイク落としを見つけることはなかなか出来ません・・・。
過去にレビューした「OLEHENRIKSEN (ウラヘンリクセン) 」のジェルクレンザーは、完全に失敗談…?となってしまいました・・・。もともとメイク落としではなかったのか…?ただ単に私の厚化粧が落とせなかっただけなのか…?どちらにせよ、メイクが落ちない + 使っていると顔がヒリヒリするという理由で返品・・・。
その後、サンプルで頂いた「Boscia (ボウシャ) 」の椿クレンジングオイル-ジェル (レビューを見ると、メイク落としとしてかなりの高評価) を使ってみましたが、アイメイクどころかリキッドリップスティックも落とすことができませんでした・・・。サンプルを試すまでは、90%ぐらい買おうかな?と思ってた製品だったので、正直ガックリ・・・。
このブログを書くまで知りませんでしたが、実はボウシャはファンケルグループなんですね~♪ボウシャには「椿」シリーズとしてスリーピングマスクなんかがあるのは知っていましたが、ただ日本語を製品名に取り入れているだけだとばかり思っていました。
ファンケルが北米向けに開発した会社だと知り、ボウシャの製品をもっと試してみたい…💗と、ちょっとヒイキぎみになってしまうのは私だけでしょうか??ファンケルの製品はまったく使ったことのない私ですが、ファンケルと言えばスキンケアですよね?今後、ボウシャに注目ですッ♪
何はともあれ、椿クレンジングオイル-ジェルは買いません・・・。オイルとジェルが組み合わさっているんだから、メイクが落とせないわけがない!と思ったんですよね。間違いでした・・・。
その後 (今もまだ探し中) 、色々な製品レビューや海外のクレンジングジェルを探しあさりましたが、これッ!という製品には出会えず、また失敗して返品するのもイヤだな…なんて思った挙句、結局クレンジングオイルを買うことに・・・。
そこで選んだオイルは、これ⇩!!!
ご覧のとおり、「bareMinerals (ベアミネラル) 」のオイルオブセスト トータルクレンジングオイルですッ💗
「北米に来たなら…」でもお話ししましたが、ベアミネラルが日本に上陸していること知りませんでした・・・。ウェブサイトを見ると、オンラインショップだけじゃなくて、かなりたくさんの店舗が日本のアチコチに進出していますね♪ 実家の近くにも数店舗あるようなので、今度日本に帰った時にお店覗いてみます。
オイルオブセストの容量は180mlで、お値段は4,000円 (税抜き) / US$30.00 / CA$35.00 です。※ アメリカドルとカナダドルは Sephora を参照
今回なぜベアミネラルのオイルオブセストを選んだかと言うと、今まで1度も使用したことなし + スキンケアで有名なベアミネラルだからクレンジングオイルなのに肌に良さそう♪と思ったからです。
ちなみに金額が近いところで、「SHISEIDO (資生堂) 」のパーフェクトクレンジングオイル:容量同じでUS$33.00 (CA$38.00) 、「 L’OCCITANE (ロクシタン) 」のシアクレンジングオイル:容量 200mlでUS$24.00 (CA$29.00) 。
他にもボビイ ブラウンやランコム等、たくさんのブランドのクレンジングオイルがありますが、どのオイルも同じでは…?と思っている私はクレンジングオイルにCA$40.00以上費やすことができませんでした・・・。
安すぎるオイルはちょっと怖いので、“中” を狙った結果、ベアミネラルに・・・。以前にロクシタンのシアクレンジングオイルを買ったことがありますが、文句なしッ♪ メイクは綺麗スッキリ落ちました。
今回のオイルオブセストもメイク落としに関しては文句なしッ♪ メイク落としに関しては…と言うよりは、全体的にまったく問題なしッ♪の製品です。
このクレンジングオイルで1番好きなところは、“香り” です💗 バリマッサージのサロンで香ってくるような、スパオイルの匂いが最高・・・💗 あまり嗅ぎすぎるとオイルのニオイがキツくなってくるので、ホドホドにッ!それ以外は、至って普通のクレンジングオイルだと感じました。
総合評価 ★★★★☆
色んなモノまで綺麗サッパリ洗い流してしまうクレンジングオイルは、使用後軽く顔がツッパリますよね?もしかしたら、お値段が張るオイルだとツッパリ感はないのかも…?と思ったので、洗い流した後に軽~いツッパリ感があったベアミネラルとロクシタンは星4つ。今後ツッパリ感のないクレンジングオイルに出会ったら、間違いなく星5つ付けます♪
※ クレンジングオイルのツッパリ感がまったく✖という人がいるかもしれないので、オイルオブセストに軽いツッパリ感があることをお知らせしていますが、個人的には気になるほどのツッパリ感ではなかったです。
ちなみに今1番気になっているメイク落としは、「ORIGINS (オリジンズ) 」のメイクアップ リムービング ジェリー。※ オリジンズはエスティ ローダーの息子さんのコスメブランドです。ただッ!ジェルじゃなくて、ジェリー・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もうしばらく、探してみます・・・。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29