夏真っただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか??
前回はハイエンド (高価格) の日焼け止めをレビューしましたが、今日は日本のドラッグストア (お手頃価格) 編です。
※ 北米ドラッグストアバージョンもする予定ではいます。
私は極度の暑がりのため、日本への一時帰国はたいてい秋冬を狙って帰ります。
今回初めて夏場 (6月半ば~末まで) に帰国して思ったこと、
それは・・・・
日本人ってすごく肌が白い!!!
それまでは「黄色いけどまだ色白の方♪」なんて思いながら生きてきましたが、カナダで暮らしている9年の間で自分がかなりの色黒になっていることを発見・・・。
そりゃそうですよね、日本だと日焼け止めだけじゃなくて、日傘だとか手~腕までの手袋?的なモノだとかが色々販売されていて、皆さんも熱心に日焼け対策されていると思いますが、
日傘どころか雨の日にすら傘をささないカナダ人に埋もれながら暮らしている私が、9年前と同じ白さなわけがない!!
※ 私もちょっとやそっとの雨では傘をさしません…(自慢になりませんね💦)
姉の腕や顔を見た時、白人さんばりにマッシロ!!
それに比べて私は、軽いトースト・・・。
このままじゃいけない!と思ったのか、なぜかドラッグストアの化粧品売り場に行くたびに日焼け止めを購入していました。
そこで今日は、日本で購入してきた2つの日焼け止めクリームをご紹介!
その2つとは…⇩⇩
スキンアクアのトーンアップUVエッセンスと肌ラボの濃極潤 UVホワイトゲル!!
このブログを書くまで知りませんでしたが、どちらもロート製薬さんから開発されている製品です。※ ロート製薬の肌ラボは北米でもなかなかの人気
どちらの日焼け止めもUVカット効果はSPF50̟⁺ PA++++とまったく同じで、しかも同じ製薬会社から開発された製品となると何が違うんだろう?とちょっと気になりますよね。
現在、この2つの日焼け止めを使用し始めてから3週間ぐらい経過したので、私なりにその違いを検証してみました。
※ SPF50⁺とは・・・ UV-B波 (肌の黒化) を防止する効果が51倍以上あること
※ PA++++とは・・・UV-A波 (肌の老化) の防止効果が「極めて高い」こと
まずは、スキンアクアのトーンアップUVエッセンスから⇩⇩
こちらは私の姉お墨付きの日焼け止めクリームで、日本にいる間どれほど良いのかについて散々聞かされました…💦
トーンアップUVエッセンスのイチオシ部分
1.UVカットしながら、色と光をコントロールし肌トーンアップ
2.スーパーウォータープルーフで、化粧下地にもなる
3.ラベンダーカラーでナチュラルな透明感を演出
この他にも、せっけんで落とせる/アレルギーテスト済み/ヒアルロン酸・ビタミンC成分配合などなど、これ以上肌にとって良いことはないんじゃないか?ってぐらいイイことづくし♪
ちなみに香りについては、「こころがときめくサボンの香り」と書かれているんですが、サボン=石鹸 (フランス語) の香り?なのかな?
それとも私の知らないサボンが存在するのかどうかは分かりませんが、匂いはとても良いです。ほのかに香る程度で、付けてしばらくしたら自然と匂いはなくなります。
SPF50以上なのに、日焼け止め独特のニオイがしないってすごくないですか!?
日本にいるとそれが当たり前なのかもしれませんが、海外だと日焼け止めのニオイがしないモノを探すのってそうとう苦労します…。
次は、トーンアップUVエッセンスのスウォッチ写真⇩⇩
写真だとラベンダーカラーなのがちょっと分かりにくいですね…。薄っすら紫がかった白なんですが、肉眼だと薄っすらグレーにも見えます。
でもこのラベンダーカラーのおかげで、日焼け止めなのに顔が白浮き (白びかり) することなく、肌にキレイに馴染むので顔にまったく違和感を感じさせません!
また、塗ってから数時間経過しても顔がテカッっていなかったので、オイルコントロール (ウォータープルーフだから?) という面でもかなり優れていると思いました。
ただ、肌トーンアップの部分は…?私にはちょっと分かりませんでした…。
お次は、肌ラボの濃極潤 UVホワイトゲル⇩⇩
肌ラボの化粧水を愛用している私は、何よりもこれが気になりました。
濃極潤 UVホワイトゲルのイチオシ部分
1.オールインワンゲル (これ1つでスキンケア~化粧下地まで完了)
2.無香料・無着色
3.すっと肌になじんで角質層深くにうるおいを届ける
こちらもヒアルロン酸/ビタミンC成分を配合しているので、肌にうるおいを…という点では最高!またパッチテスト済み、鉱物油フリーなので、お肌にもやさしい♪
濃極潤 UVホワイトゲルは、なんと言ってもUV効果だけじゃなくて、スキンケアから下地までこれ1つで十分!という、一石十鳥ぐらいの効果があるんですね。
無香料となっていますが、かすかに匂いがある気がするんですが気のせいでしょうか??でも、イヤな匂いとかではないので安心してくださいね、私はこの匂い好きです。
ちなみに、こちらも日焼け止め独特のニオイはまったくしません。
最後に、濃極潤 UVホワイトゲルのスウォッチ写真⇩⇩
濃極潤は真っ白ですが、通常の日焼け止めと違ってみずみずしいクリームといった感じなので、顔に塗った瞬間にクリームが肌に溶け込んで、まったく白浮きしません!
顔をテカらさずにうるおいを与える (しかも日焼け止めで) って、私の中では不可能だと思っていましたが、濃極潤、やってくれました!
普通の乳液みたいなのに、日焼け止めってすごくないですか!?
日焼け止め (SPF50⁺) としても、保湿クリームとしても10点中10点満点♪
日焼け止めに艶を求めている人!騙されたと思って1度濃極潤を試して欲しい!!日焼け止めのくせに何もつけていないかのような仕上がりで、艶がある!!!
私の結論・・・
化粧下地として日焼け止めを求めている人には、トーンアップUVエッセンスを。
毎日の保湿クリームに日焼け止めが入ってたらいいなと思う人は、濃極潤を。
濃極潤 UVホワイトゲルはクリーム自体があまりにも軽いので、何となく日焼け止めとしての効果に不安を感じてしまうのは私だけでしょうか??
1日中外出する日や今日は日に当たりやすいという日の化粧下地には、クリーム自体がしっかりしたトーンアップUVエッセンスの方が効果がありそうだな思ったんですが・・・。
とはいうものの、どちらもSPF50⁺なので日焼け止めの効果は同じはず!
正直、どちらも付け心地、仕上がりともに文句なしなので、結局は人それぞれの好みや肌タイプによると思います。
トーンアップUVエッセンスは日焼け止めの効果がイマイチ…と言っている人や、濃極潤は乾燥肌の人には向いてないなんて意見も目にしました…。
なので、上記はあくまでもオイリー肌の私が感じた、完全な個人的意見ですので、参考にするかどうかは皆さんにおまかせしますね。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください💗💗
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29
[…] 第1回目のハイエンド編、第2回目の日本ドラッグストア編に引き続き、今日は完結編とも言える北米ドラッグストア編です。 […]