ゆっくりと梅雨の時期が近づいてきました。梅雨が終われば夏本番!湿気の強い春夏は、どんなに頑張ってもファンデーションが崩れしてしまいがちですよね。
数年前までかなりのオイリー肌だった私は、朝キレイにファンデーションを塗っても、昼頃にはTゾーン (オデコ~鼻回り) + あご当たりがテカつきはじめ、1日の終わりには早く化粧を落としたいと思うほど顔がギットギト…。
長いことファンデーション下地を使ってオイルコントロールやファンデーション崩れを阻止してきましたが、最近はオイリー肌用にすでにオイルコントールされているファンデーションが多く販売されているので、色々と試すうちに下地なしでも十分にオイルをコントロールできることに気づきました。
そこで今日は、オイルコントロールのできるファンデーションと言ったら、この3つの名前が挙がるはず!と思うデパコスファンデーションをご紹介!!
ご紹介する3つのファンデーションは、確かにお値段がかなり高いのが欠点ですが、プチプラではここまでオイルコントロール + ファンデーション崩れしないファンデーションは見つからないので、私はその価格の価値ありと思っています。
※ 各ファンデーション、以前に個別でレビューをしているので、このブログでは細かい詳細は省いています。
1.【エスティ ローダー】ダブルウェア ステイ イン プレイス
※ エスティ ローダー/ダブルウェア ステイ イン プレイスの過去のレビューはこちらから。
** オイルコントロール重視の方はこれ! **
エスティ ローダーのダブルウェア ステイ イン プレイスは、オイルコントロールという点ではNo.1のファンデーションだと思います。
1日中ファンデーションをつけていても、顔がテカつきにくいのはもちろんのこと、ファンデーション崩れも一切なし!さらに、ハンカチや衣類へのファンデーション移りもしないという最強のファンデーションです。
ダブルウェアはフルカバーのファンデーションなので、マスクをつけているかのような重たい感じをイメージしがちですが、肌が呼吸できないような重みはまったくありません。ちなみに、ダブルウェアは香料フリー。
ただ、年齢肌の私がダブルウェアをつけると、うるおいを根こそぎ取られて少し老けた感じに仕上がってしまうので、ダブルウェアは私の1番のお気に入りではありませんが、10年前だったら間違いなくトップ中のトップでした。
※ ランコム/タンイドル ウルトラ ウェア リキッドの過去のレビューはこちらから。
** ナチュラルメイク重視の方はこれ! **
ランコムのタンイドル ウルトラ ウェア リキッドは、日本だとかなり人気がありますよね?使用する前はあまり期待していませんでしたが、使ってみるとその人気の理由が分かりました。
タンイドル ウルトラ ウェアは、何度重ね塗りをしても厚塗り感一切なし!
ただどんなに塗ってもフルカバーにはならないので、ファンデーションにカバー力を求める人にはイマイチですが、素肌のようなナチュラル感を求める人にはお勧めのファンデーションです。
タンイドルはマット (艶なし) のファンデーションですが、仕上がりは健康的で薄っすらと艶のあるような感じに。エスティ ローダーのダブルウェアほどではありませんが、オイルコントロールもなかなか良いです。
また、タンイドルはカラー範囲が広く、日本は14色から、北米は50色から選ぶことができるので、自分の肌に合ったカラーが必ず見つかるはず!タンイドルもダブルウェア同様、香料フリー。
※ ディオール/フォーエヴァー フルイド マットの過去のレビューはこちらから。
** 年齢肌の方はこれ!**
毛穴の広がった年齢肌でお悩みの方!ぜひ、ディオール (Dior) のディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットを1度試してみて欲しい!!
フォーエヴァー フルイド マットは、
“ベルベットのようになめらかな肌に仕上げる”
ディオール公式サイト
と言われている通り、毛穴がキレイに隠れてベルベットのような肌に仕上がります。毛穴がガッツリ開いている私 (年齢肌) は、特別な日 (結婚式など) のファンデーションには必ずフォーエヴァーを使っています。
残念なのは、フォーエヴァーには香水の香りが強くついていること。ファンデーションをつけてしばらくすると香りは消えていきますが、香りに敏感な方には少しキツイかもしれません。
また、フォーエヴァーはセミマット (多少艶のある) 仕上がりなので、時間が経つとかなり皮脂が浮き上がってきます。衣類へのファンデーション移りも少しするので、3つのファンデーションの中では欠点の多いフォーエヴァーですが、仕上がりが1番キレイです。
【 まとめ 】
ご紹介した3つのファンデーションはすべて、ファンデーション崩れしません。
基本的にオイリー肌向けのファンデーションですが、エスティ ローダー以外は混合肌/乾燥肌の人が使用してもまったく問題ないと思います。
ランコムのタンイドルを使用する前までは、ディオールのフォーエヴァーが1番のお気に入りでしたが、総合的に考えるとタンイドルが今現在の1位かもしれません。
エスティ ローダーのダブルウェアが、世界中で人気がある理由はよく分かります。仕上がりが私好みじゃないというだけで、ファンデーション自体のクオリティは文句なしに良いです。
確かに、プチプラのファンデーションにもクオリティの高いファンデーションが存在しますが、今回の3つのファンデーションは「これぞデパコス」!その価格に1円たりとも損のないファンデーションです。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください♥
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29