国際的に有名なメイクアップアーティスト、「Natasha Denona (ナターシャ・デノナ) 」が立ち上げたコスメブランド “Natasha Denona Makeup” 。
ナターシャ・デノナのコスメと言ったら、やっぱりアイシャドウパレットが1番人気で、ここ2~3年はYouTubeでナターシャ・デノナのアイシャドウパレットをお勧めするビデオをよく見かけます。
残念ながら、ナターシャ・デノナは日本未発売ブランドですが、アマゾンやBUYMAを通して日本から購入することもできます。
今日ご紹介する「CAMEL PALETTE (キャメル パレット) 」を購入したのは、
実は半年以上も前になりますが、
1.日本未発売
2.かなりの高額コスメ
ということもあって、ブログでお話するのを避けていました。
ナターシャ・デノナのアイシャドウパレットは当初、金額がカナダドルでCA$170.00 (約13,000円) する15色入りのアイシャドウパレットしか販売されていなく・・・
DiorやCHANELの高級ブランドでもアイシャドウはそこまで高くないと思っていたので、購入する気になれずにいましたが...。
昨年あたりからミニパレットや5色入りパレットが販売されるようになってから、5色入りだったら金額もそこまで高くないので購入してみることにしました。
半年以上も経ってからキャメル パレットをご紹介する理由については、このブログの後半でご説明するので、もうしばらくお付き合いください。
【ナターシャ・デノナ】キャメル パレット
5色入りのキャメル パレットは、1色あたりのアイシャドウが2.26gでお値段がCA$63.00 (カナダ) / US$48.00 (アメリカ) 。
ナターシャ・デノナから “ミニパレット” も販売されていますが、そちらは5色入りで1色あたりのアイシャドウが0.8gと、かなりの極小パレットになります。
ちなみに、ミニパレットのお値段はCA$33.00/US$25.00。
キャメル パレットは、手のひらサイズと言った感じの持ち運びに便利なパレットで、旅行などに最適です。最近は何色も入っている大きなパレットよりも、4~5色入りのコンパクトなパレットを購入することの方が多いです。
** キャメル パレットのカラーの感じ **
マット (艶なし) 3色、シマー (ラメ入り) 2色で、カラーの組み合わせはウォームトーンのニュートラルになります。
無難なカラー (ニュートラル) が好きな私にとって、キャメルはパーフェクトに近いカラーの組み合わせですが、ある人には物足りないと感じるかもしれません。
キャメル = ラクダ、このパレットを見た時にこれ以上ピッタリくる名前はないと思いましたが、どうでしょう?
** キャメル パレットをまぶたに塗ると…? **
アイシャドウのクオリティは、文句なしの100点満点!
5色すべてがバターのように滑らかで、カラーがブレンドしやすいです。
上の写真のアイメイクは、アイラインもキャメルのアイシャドウ (1番左) を使用しました。(下のウォーターラインは除く)
今回は5色すべてのカラーを使用してアイメイクを完成させましたが、カラーの組み合わせによっては学校/会社などのナチュラルメイクにも、夜のクラブメイクにもすることができます。
総合評価 ★★★★☆
【 まとめ 】
アイシャドウのクオリティ、カラーの組み合わせともに良いですが、プチプラのアイシャドウで似たようなアイメイクができそうな気がしたので、63ドルという価格に疑問を感じ星は1つ減らしました。
文頭でお話しましたが、今さらながらにキャメルパレットをご紹介する理由は、
日本だと「Charlotte Tilbury (シャーロット・ティルブリー) 」の方が人気があるかと思いますが、私はナターシャ・デノナのアイシャドウの方が断然良いと思いました。
どちらのブランドも価格に大差がありませんので、シャーロット・ティルブリーのアイシャドウを買うかどうかで迷っている人は、ナターシャ・デノナのアイシャドウを考慮してみても良いかもしれません。
それでは今日も1日、良い日をお過ごしください♥
Nina
最新記事 by Nina (全て見る)
- 【belif】超人気の韓国スキンケアブランドを試してみた結果♪ - 2020-12-08
- 【Dior】サンク クルール クチュール 649 ヌード ドレスを購入! - 2020-11-12
- 【2020年】ジ オーディナリー おすすめトップ3! - 2020-09-29